アイリスオーヤマ 両面ホットプレート DPO-133の仕様とスペック

主な特徴
独立した2つのプレートで2種類以上の調理を同時に行える
2つのプレートはそれぞれ保温(約80度)、約140~250度までの独立した温度調整が可能
折りたたんでコンパクトに収納できる
プレートが取り外しできて丸洗いできる
DPO-133の主な仕様・スペック
メーカー: アイリスオーヤマ
製品: ホットプレート
品番: DPO-133
消費電力: 1300W
温度調整: 保温・80℃ 約140℃~250℃
コードの長さ: 約1.8m
質量: 約4.7kg
使用時外形寸法: 幅65×高さ9×奥行33.6cm
折りたたみ時外形寸法: 幅15.5×高さ34.3×奥行33.6cm
良い口コミ
プレートの温度調節が別々にできるので使い勝手が抜群。今までのプレートは重くて洗うのが大変だったがこれは軽くて楽。
子供たちがたこ焼きを作りたいと言い出したので購入しました。片方でたこ焼きを焼いて、片方で保温できるので最後まで熱々のものが食べられるので喜んでいました。
ホットプレートは収納に場所を取るのでこちらを購入しました。コンパクトに収納できるし、プレートが2枚で温度をそれぞれ変えられるので大満足です。
本当に買って良かった。大家族には向かないが、温度調整が独立しているので片側で焼いて片側で保温ができるので便利。
火力に多少ムラがあるが、プレートが取り外せて洗えるしコンパクトに収納できるので最高。
某テレビ番組で家電芸人がオススメしていたので購入しました。たこ焼きとお好み焼きを一緒に作りたいと思っていたので丁度良かったです。デザインも可愛く、温度調整が別々にできるので便利です。
夫婦二人暮らしには丁度良い大きさ。お好み焼きなどいろんな種類を少しずつ作れるので使い勝手が良い。
中間の口コミ
焼肉を焼いていて食べるペースが落ちてきたときに、片方で焼いて片方で保温ということができるので焦がさずにすみます。ただ、取っ手に油がはねて滑りやすくなるので注意です。
使い勝手がよく画期的な商品だと思いますが、こういう形状なので蓋が付いていません。なので焼きそばや餃子を蒸して焼くことができません。
食洗機に鉄板が入るのが意外な発見。収納もコンパクトで良い。しかし、プレートがガタガタしやすいし、電源コードが少し短い。これが良ければ100点だった。
悪い口コミ
電源コードを繋いでいると何かしらの拍子で電源が入ってしまうことがあります。おそらくスライドスイッチに触れたのだと思いますが、電源が入ったことが分かりにくいので注意が必要です。
-
前の記事
アイリスオーヤマ 家庭用精米機 銘柄純白づき RCI-A5-Bの仕様やスペック 2018.08.28
-
次の記事
タイガー コーヒーメーカー ACC-A060-Kの仕様やスペック 2018.08.29