アイリスオーヤマ 加熱式加湿器 SHM-260D-Gの口コミや仕様、スペック
- 2018.09.17
- 生活家電
- SHM-260D-G, アイリスオーヤマ, 仕様, 口コミ

主な特徴
スリムでコンパクトなのでデスクの上にも置ける
コンパクトだがタンク容量はたっぷりの1.9L
加熱式なので熱で雑菌の繁殖を抑えるので清潔に加湿できる
アロマトレー付きなので香りを楽しみながら加湿できる
SHM-260D-(G)の主な仕様・スペック
メーカー: アイリスオーヤマ
製品: 加湿器
品番: SHM-260D-(G)
消費電力: 210W
加湿タイプ: スチーム式
加湿適用床面積: プレハブ洋室/7畳
木造和室/4畳
タンク容量: 約1.9L
加湿量: 260mL/h
連続加湿時間: 約7時間
コードの長さ: 1.4m
質量: 約1.2kg
外形寸法: 幅14×高さ26×奥行24.1cm
良い口コミ
スイッチを入れてから加湿までが早いし、加湿量も思った以上にあります。
呼吸器が弱いので加熱式の加湿器を探していました。コンパクトで置く場所を取らないし、値段も安いので満足しています。
事務所の応接室に置くには丁度良い大きさ。
昔使っていた気化式はカビの心配があったのでこの加湿器を購入しました。手入れが簡単だし、加湿機能も十分なので満足しています。
寝室の枕元に置くのに丁度良いサイズ。加熱式なので衛生面でも安心だし、夜にタンクを満タンにしておくと朝には空になっているので丁度良い。
今まではペットボトルのやつを使っていたが、やっぱり蒸気の量が違うね。それに水がこぼれないのが良い。
生まれたばかりの赤ちゃんがいで乾燥が気になるので購入しました。10畳くらいでもそれなりに加湿してくれます。
中間の口コミ
性能はそれなりだし、音もそれほど大きくない。だた、結構汚れがつきやすいので掃除が面倒。
機能面では普通ですが、水アカがたまりますいのでこまめに掃除が必要です。
構造がシンプルで使いやすいですね。ただ、カルキが凄い。
乾燥肌なので購入。加湿機能に不満は無いが、加熱式なので音がうるさい。
6畳の和室の寝室で使っています。以前は朝になると喉がカラカラに乾いていましたが、この商品を使ってからは乾燥しなくなりました。ただ、音が大きめなので慣れるまでに時間がかかるかもしれません。あと、カルキのカスが溜まりやすくて2週間に1度は掃除しなければいけません。簡単に分解掃除できますが、ちょっと面倒ですね。
悪い口コミ
よく水が詰まる。こまめに掃除しなければいけないので大変。
カルキが溜まりやすく、ウチでは2週間に1回クエン酸で掃除をしている。細かいところは歯ブラシなどで掃除をしなければいけないので面倒。
買って1週間もしないうちに止まるようになりました。中を見てみると水アカがびっしり。掃除すると普通に動きますが、数日でまた止まるようになります。掃除の頻度が多いのでちょっと・・。
買ってから1ヶ月もしないうちに水漏れ。メーカーに連絡し交換してもらったがそれも水漏れ。安いからしょうがないかもしれないが不具合が多すぎる。
-
前の記事
Dyson(ダイソン) 超音波式加湿器 dyson hygienic mist MF01WSの口コミや仕様、スペック 2018.09.17
-
次の記事
ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 ダイニチプラス HDシリーズ HD-7016-Wの口コミや仕様、スペック 2018.09.17